ページ
カテゴリー
- 01 自筆・肉筆類
- 勝海舟尺牘岡本黄石宛(06の111) 18万円(税込)
- 中村不折筆自画賛(06の109) 8万円(税込)
- 忠義公 稿本(06の132) 20万円(税込)
- 海外渡航風景(06の131) 28万円(税込)
- 天祐紹果筆書状(06の090) 8万円(税込)
- 後小松天皇宸筆・伊勢物語断簡(06の086) 15万円(税込)
- 太田垣蓮月尼消息(06の091) 18万円(税込)
- 弁慶図(06の092) 28万円(税込)
- 七難絵巻(06の106) 60万円(税込)
- 国臣拾玉二十五名(06の105) 15万円(税込)
- 頼山陽自画賛(06の103) 6万円(税込)
- 大橋文岱画製茶之図(06の102) 5万円(税込)
- 狩野惟信筆茶入茶杓図(06の101) 4万円(税込)
- 源氏物語文字鎖ほか女筆(06の098) 10万円(税込)
- 春木南湖筆大東閨語(06の096) 18万円(税込)
- 江戸後期春画軸(06の095) 12万円(税込)
- 春画軸(06の094) 18万円(税込)
- 高安流太鼓頭付(06の031) 24万円(税込)
- 御傘十六箇口訣(06の034) 16万円(税込)
- 種子両界曼荼羅(06の035) 120万円(税込)
- 三条実万書状(05の181) 18万円(税込)
- 銘刀装飾図(05の185) 38万円(税込)
- 大正天皇御元服(05の184) 12万円(税込)
- 三条実美自筆短冊幅(05の182) 6万円(税込)
- 孤松先生詩稿(06の017) 4万円(税込)
- 賦何船連歌(06の007) 12万円(税込)
- 玉張陰府経(05の162) 48万円(税込)
- 東久世通禧自筆書簡(05の180) 6万円(税込)
- 日野中納言宛書状(05の178) 38万円(税込)
- 醍醐忠順自筆安政三年日記(05の177) 80万円(税込)
- 北面職日次記ほか(05の174) 120万円(税込)
- 菅原道真像幅(05の168) 8万円(税込)
- 踏歌節会申沙汰雑誌(05の133) 8万円(税込)
- 名所小鏡(05の131) 15万円(税込)
- 半時庵淡々自筆歌枕巻一・三(05の096) 12万円(税込)
- 似雲書幅(05の093) 6万円(税込)
- 佐方宗佐自筆和歌受用(幽斎尊翁聞書)(05の067) 38万円(税込)
- 閑院宮直仁親王御筆歌集(05の077) 60万円(税込)
- 勅撰名所和歌抄(05の059) 38万円(税込) [売却]
- 古土佐派肉筆春画(04の061)
- 百人一首豆歌留多(04の031) 28万円(税込)
- 吉原遊里風俗絵巻(04の062) 120万円(税込)
- 税所敦子自筆稿本心つくし(04の171) 28万円(税込)
- 税所敦子自筆稿本詠草(04の172)
- 中山忠能自筆鎮将府設置手順ほか(04の156) 420万円(税込)
- 日光山御祭礼之図巻(04の051) 60万円(税込)
- 山田長政絵馬(04の130) 80万円(税込)
- シーボルト自筆日本の病気など(04の135) 300万円(税込)
- 妙法蓮華経第五(04の002) 280万円(税込)
- 狂言絵(04の084) 32万円(税込)
- 禅海自筆法花直談書(04の009) 90万円(税込)
- 木原楯臣自筆楯臣直垂考(04の091) 20万円(税込)
- 二品親王補任状(04の042) 10万円(税込)
- 百人一首歌留多(04の032) 15万円(税込)
- 歌仙絵三幅対(04の030) 45万円(税込)
- 伊勢物語全歌古扇面(04の023) 8万円(税込)
- 林文塘画東海道五十三次画帖(04の129) 38万円(税込)
- 前田半田自筆花卉翎毛粉本帖(04の104) 18万円(税込)
- 渡辺千春自筆歌舞沿革論(04の082) 18万円(税込)
- 04-0939活花初禁甫譜之巻 8万円(税込)
- 吉原寺四十八夜の夜見世談義(04の071) 18万円(税込)
- 堀秀成自筆朝寝髪(04の049) 12万円(税込)
- 竹田荘師友画録(04の105) 16万円(税込)
- 井坂一清写金敬仲著臨池復古編(02-152/25747) 28万円(税込)
- 伝建部伝内筆庭訓往来(02-070/25327) 30万円(税込)
- 小金原御鹿狩絵図(02-069/25741) 18万円(税込)
- 得田石径自筆作詩捷径(02-068/25581) 30万円(税込)
- 京より箱根まで真景図写生(02-067/25695) 24万円(税込)
- 太室宗宸自筆朝鮮灯籠極書(02-066/25777) 12万円(税込)
- 牧田政廉自筆浮踏之図説(潜水服)(02-065/25544) 12万円(税込)
- 浄珊自筆講義録書入大日経疏科文(02-063/25718) 24万円(税込)
- 前田夏蔭自筆慕景集作者考(02-062/25649) 24万円(税込)
- 松井美澄自筆稿本東海談不審考(02-060/25442) 18万円(税込)
- 蕉中和尚自筆和歌集(02-059/25492) 16万円(税込)
- 平井政恒自筆稿本布帛染色服飾糸口(02-053/25790) 28万円(税込)
- 関寛屋ほか自筆士元録・腐べき集他(02-050/25628) 30万円(税込)
- 浅井為信自筆原本韻鏡手引草(02-049/25658) 18万円(税込)
- 天啓自筆稿本観音懺法註解贅疣鈔(02-047/25525) 48万円(税込)
- 稿本原人論考証(02-046/25651) 40万円(税込)
- 横尾芳月画美人図(02-042/25753) 8万円(税込)
- 雪洲画美人洗髪図(02-041/25363) 8万円(税込)
- 西村五雲肉筆仙境之栞(02-040/25631) 12万円(税込)
- 久保田米僊画倭美人図対幅(02-039/25313) 6万円(税込)
- 土田松坡画帖(02-033/25714) 12万円(税込)
- 福田半香画帖(02-032/25868) 3万円(税込)
- 帆足杏雨筆芙蓉と松に霊芝(02-031/25329) 5万円(税込)
- 中林竹洞自画讃対幅(02-030/25318) 18万円(税込)
- 大江広海筆長歌反歌書幅(02-029/25312) 2万円(税込)
- 香川景樹筆和歌懐紙幅(02-028/25309) 4万円(税込)
- 名家筆扇(02-025/25916) 10万円(税込)
- 彩色魚類図(02-024/25331) 22万円(税込)
- 伝岩佐勝重筆住吉踊り図(02-010/25919) 48万円(税込)
- 十牛図(02-009/25693) 2800万円(税込)
- 伝二条殿筆謡曲「熊野」断簡(02-008/25751) 8万円(税込)
- 伝尭孝筆建久六年民部卿家歌合断簡(02-007/25588) 8万円(税込)
- 伝仁和寺弘融筆新古今和歌集切(02-006/25361) 15万円(税込)
- 伝二条為定筆古今和歌集切(02-005/25585) 24万円(税込)
- 伝二条為道筆拾遺和歌集切(02-004/25341) 12万円(税込)
- 伝藤原為家筆拾遺和歌集切(02-003/25587) 36万円(税込)
- 伝家隆筆道助法親王家五十首和歌切(02-002/25246) 48万円(税込)
- 林子平自筆海国兵談建白書(01-230/25444) 30万円(税込)
- 櫟寿堂用文集(01-062/25185) 3万円(税込)
- 商売往来(01-061/25186) 3万円(税込)
- 年中行事絵巻夏の部(01-001/25247) 28万円(税込)
- 浮絵吉原之図(03-229/26234) 12万円(税込)
- 近藤重蔵筆・写 雑図一五五点(03-210/25973) 220万円(税込)
- 南海魚譜(03-209/26247) 180万円(税込)
- 嬌艶百態(03-151/26146) 15万円(税込)
- 伝福沢諭吉筆 入塾心得草稿(03-150/26185) 28万円(税込)
- 歌舞伎役者寄書帖(03-141 /26194) 9万円(税込)
- 平野元義自筆 山陽道名所考草稿断簡(03-131/26049) 8万円(税込)
- 広岡成明自筆 楳谿観梅紀行 稿本(03-130/25928) 15万円(税込)
- 成島司直自筆文稿(03-129/26157) 12万円(税込)
- 莅戸太華自筆 宝暦随筆(03-128/25991) 12万円(税込)
- 左衛門尉松洲筆 高野吉野回覧記 草稿(03-127/25948) 24万円(税込)
- 日野大納言資矩 古歌懐紙(03-108/26131) 12万円(税込)
- 高辻少納言修長 和歌懐紙2(03-107/26130) 8万円(税込)
- 高辻少納言修長 和歌懐紙1(03-106/26129)
- 中御門侍従資文 和歌懐紙(03-105/26128) 6万円(税込)
- 久世通熙 大懐紙(03-104/26127) 6万円(税込)
- 久世通熙 和歌懐紙(03-103/26126) 6万円(税込)
- 久世三位通音 和歌懐紙2(03-102/26125) 8万円(税込)
- 久世三位通音 和歌懐紙1(03-101/26124) 8万円(税込)
- 日野大納言資枝 詠草懐紙(03-100/26123) 8万円(税込)
- 徳大寺内大臣実堅 詠草懐紙(03-099/26122) 8万円(税込)
- 三条内大臣公修 詠草懐紙(03-098/26121) 8万円(税込)
- 大徳寺大綱 詠草(03-097/26120) 9万円(税込)
- 中御門中納言俊臣 書状(03-096/26119) 7万円(税込)
- 勧修寺大納言高顕 書状(03-095/26118) 7万円(税込)
- 北条遠江守 自筆書状 河内狭山藩主宛(03-094/26117) 8万円(税込)
- 正親町大納言実光 書状 尾張中納言宛(03-091/26114) 6万円(税込)
- 尾張大納言徳川茂徳 書状案(03-090/26113) 8万円(税込)
- 尾張大納言徳川斉朝 書状案(03-089/26112) 8万円(税込)
- 村松彦蔵自筆 百魂記ほか(03-082/26027) 24万円(税込)
- 織田氏横倉宮神職自筆 安徳天皇ほか(03-071/26028) 16万円(税込)
- 作州菅家忠誠録(03-061/26052) 380万円(税込)
- 延生独吟三易集(26246/03-037/25708) 28万円(税込)
- 詠歌古短冊(03-033/26144) 5万円(税込)
- 飛鳥井栄雅筆 私撰集大四半切 七首(03-030/26171) 9万円(税込)
- 藤原為氏筆 私撰集四半切 三首(03-029/26170) 10万円(税込)
- 藤原為家筆 私撰集四半切 三首(03-028/26169) 10万円(税込)
- 里小路惟房筆 私撰集六半切 三首(03-027/26168) 5万円(税込)
- 慈円筆 私撰集四半切 一首ほか(03-026/26167) 14万円(税込)
- 足利義尚 新古今和歌集四半切 四首(03-025/26165) 14万円(税込)
- 伏見宮貞常親王筆 新古今和歌集四半切 三首(03-024/26164) 7万円(税込)
- 慈円筆 新古今和歌集四半切(丙本) 二首(03-023/26162)
- 慈円筆 新古今和歌集六半切 三首(03-022/26163) 9万円(税込)
- 慈円筆 拾遺和歌集六半切 三首(乙本/03-021/26161) 10万円(税込)
- 弘融僧都筆 後撰和歌集四半切(甲本) 六首(03-020/26160) 10万円(税込)
- 小倉実名筆 古今和歌集四半切 三首(03-019/26159) 9万円(税込)
- 二条為世筆 古今和歌集下絵四半切 二首(03-018/26158) 12万円(税込)
- 中山宣親筆 古今和歌集四半切 長歌三首ほか(03-017/26111) 16万円(税込)
- 中山宣親筆 古今和歌集四半切 二首(03-016/26110) 7万円(税込)
- 世尊寺行房筆 古今和歌集六半切 二首(03-015/26109) 10万円(税込)
- 世尊寺行房筆 古今和歌集四半切 二首(03-014/26108) 12万円(税込)
- 安倍寂恵筆 古今和歌集石見切 二首ほか(03-013/26107)
- 藤原為家筆 古今和歌集下絵切 詞書(03-012/26106) 18万円(税込)
- 慈円筆 古今和歌集六半切 二首(03-010/26104)
- 慈円筆 古今和歌集四半切 二首(03-009/26103) 12万円(税込)
- 源三位頼政筆 古今和歌集六半切 二首(03-008/26102) 16万円(税込)
- 源三位頼政筆 薄墨切(03-007/26074)
- 奈良絵(03-005/26133) 5万円(税込)
- 六歌仙絵(03-003/26134) 8万円(税込)
- 02 写本/文芸・仏医ほか
- 商舶載来医家書目(06の157) 18万円(税込)
- 寛邦院君御遺事(06の119) 18万円(税込)
- 混雑記録(06の118) 8万円(税込)
- シャルボア日本歴史翻訳稿本(06の133) 24万円(税込)
- 異国船渡来落書滑稽談(06の126) 12万円(税込)
- 源氏物語豆かるた(06の083) 10万円(税込) [売却]
- 信濃草木小志(06の082) 16万円(税込)
- 泥蘭度草木略(06の080) 6万円(税込)
- 伝習録筆記(06の061) 6万円(税込)
- 庭訓往来注(06の058) 50万円(税込)
- 考証千典(06の057) 24万円(税込)
- 博覧雑志(06の056) 24万円(税込)
- 右文故事(06の055) 80万円(税込)
- 塵袋(06の054) 80万円(税込)
- 時計之本地(06の053) 6万円(税込)
- 黄龍山南禅師書尺集事苑(06の049) 8万円(税込)
- 兵器之巻(06の062) 14万円(税込)
- 武門事林・兵具図式(06の063) 28万円(税込)
- 秋野七草考(06の076) 3万円(税込)
- 苜蓿辨・柏辨(06の075) 6万円(税込)
- 油脂香料目録(06の073) 28万円(税込)
- 仙鼎方薬名翻訳(06の072) 12万円(税込)
- 阿蘭陀金瘡外科伝 (06の071) 18万円(税込)
- 遠西鐸度涅烏私物品考名疏(06の070) 16万円(税込)
- 長崎拾芥(06の069) 36万円(税込)
- 木瓜考(06の068) 12万円(税込)
- 折焼柴の記(06の067) 5万円(税込)
- 栗園漫筆(06の066) 6万円(税込)
- 弥生日記(06の065) 18万円(税込)[売却]
- 三十三間堂弓術秘伝書(06の064) 8万円(税込)
- 老師偈章・古今詩偈草・古今詩文稿(06の048) 24万円(税込)
- 面論記(06の030) 16万円(税込)
- 花伝書(06の029) 16万円(税込)
- 花伝書(06の028) 24万円(税込)
- 花月(06の027) 12万円(税込)
- 刀自袂(06の026) 12万円(税込)
- 敝帚記(06の025) 8万円(税込)
- 貞要集(06の024) 16万円(税込)
- 茶湯秘伝(06の021) 30万円(税込)
- 和歌題三十首(06の043) 12万円(税込)
- 嵯峨法輪寺勧進牒(06の042) 6万円(税込)
- 薬師瑠璃光如来本願功徳経(06の039) 16万円(税込)
- 疏聞書(06の038) 24万円(税込)
- 醉入無余(06の037) 34万円(税込)
- 定家卿懐中書相伝次第(05の191) 5万円(税込)
- 和歌三式注(仮題)(05の189) 5万円(税込)
- 古今伝授切紙(05の188) 18万円(税込)
- 古今和歌集聞書(05の187) 12万円(税込)
- 勢語臆断(06の003) 13万円(税込)
- 詞林三知抄(06の009) 18万円(税込)
- 路何百韻・源氏国名(06の006) 6万円(税込)
- 徒然草抄(06の005) 80万円(税込)
- 餝抄(05の164) 18万円(税込)
- 拾芥抄下(05の163) 10万円(税込)
- 公事根源(05の161) 38万円(税込)
- 職原鈔私(05の160) 60万円(税込)
- 康富記ほか(05の159) 8万円(税込)
- 和歌晴御会記(05の157) 18万円(税込)
- 扶桑見聞私記(05の152) 15万円(税込)
- 遠古登点譜(05の176) 28万円(税込)
- 飛鳥井家秘伝集(05の121) 6万円(税込)
- 古今和歌集伝書(05の129) 12万円(税込)
- 冷泉為村卿口授宮部義正聞書ほか(05の128) 8万円(税込)
- 古今和歌集五文字ほか(05の127) 9万円(税込)
- 勝地一覧(05の126) 12万円(税込)
- 歌学初心口伝(05の124) 4万円(税込)
- 和歌土台秘伝抄(05の123) 3万円(税込)
- 霊元院法皇御点写(05の122) 6万円(税込)
- 医道和歌(05の105) 6万円(税込)
- 松月院能桂歌集那岐佐乃藻屑集(05の103) 8万円(税込)
- 承真法親王御手沢本(05の102) 14万円(税込)
- 仙洞御所御幸御会(05の099) 6万円(税込)
- 続撰吟和歌集類題(05の098) 8万円(税込)
- 教訓以呂波歌紅葉笠(05の095) 6万円(税込)
- 千種有功詠歌倭漢草(05の106) 6万円(税込)
- 七十五番歌合(05の104) 10万円(税込)
- 歌枕名寄巻第三十三之三十六 南海西海(05の120) 4万円(税込)
- 飛鳥井雅継自筆聚楽第行幸和歌御会記(05の119) 28万円(税込)
- 歌林良材集(05の118) 12万円(税込)
- 樵談記(05の117) 18万円(税込)
- 愚問賢註(05の116) 5万円(税込)
- 竹薗抄(05の115) 8万円(税込)
- 前長門守時朝入京田舎打聞集(05の114) 7万円(税込)
- 桐火桶(05の113) 8万円(税込)
- 詠歌大概・秀歌之体大略の注釈(05の110) 8万円(税込)
- 顕季卿影供記(人麻呂影供記)(05の109) 3万円(税込)
- 中殿御会部類ほか(05の108) 6万円(税込)
- 雪玉集(05の061) 24万円(税込)
- 秘蔵歌書(05の075) 18万円(税込)
- 後西院新院御会始(05の074) 6万円(税込)
- 百人一首師説抄(05の073) 6万円(税込)
- 内裏公宴和歌(05の072) 14万円(税込)
- 摘題和歌集(05の070) 16万円(税込)
- 御千首和歌(05の068) 12万円(税込)
- 玄旨法印詠百首和歌ほか(05の066) 24万円(税込)
- 後陽成院御代歌合(05の065) 8万円(税込)
- 卜伝百首(05の064) 8万円(税込)
- 藤原基綱御家集(05の062) 14万円(税込)
- 後水尾法皇御集(05の076) 4万円(税込)
- 四季景物ほか(05の090) 6万円(税込)
- 享保千首(05の087) 8万円(税込)
- 霊元法皇法楽和歌(05の086) 5万円(税込)
- 歌会記録(05の085) 8万円(税込)
- 千年山集(05の084) 6万円(税込)
- 桑葉和歌抄(05の083) 3万円(税込)
- 月次和歌御会(05の081) 5万円(税込)
- 稲荷社御法楽・春日社御法楽(05の080) 8万円(税込)
- 太神宮御法楽千首和歌(05の079) 12万円(税込)
- 仙洞御会始(05の078) 6万円(税込)
- 名所三百首聞書(05の032) 18万円(税込)
- 行幸記・御方違行幸記(05の045) 12万円(税込)
- 後崇光院御記・和歌御会(05の044) 14万円(税込)
- 小山殿行幸御会之記(05の043) 8万円(税込)
- 亀山殿御会之記(05の042) 12万円(税込)
- 宗祇十代集并堀川二代集抄(05の041) 16万円(税込)
- 玉吟集(壬二集)(05の040) 6万円(税込)
- 句題百首・朗詠百首(05の039) 12万円(税込)
- 百首和歌七種(05の038) 14万円(税込)
- 光明峰寺摂政家歌合(05の037) 12万円(税込)
- 中殿御会序文并衆公卿詠歌(05の036) 5万円(税込)
- 土御門院御集(05の035) 8万円(税込)
- 名所三百首(05の033) 5万円(税込)
- 足利義視写中院百首御詠(05の046) 48万円(税込)
- 禁裏御着到和歌ほか(05の060) 24万円(税込)
- 一人三臣(05の058) 24万円(税込)
- 春日若宮社法楽和歌(05の057) 8万円(税込)
- 古今和歌集血脈抄(05の056) 26万円(税込)
- 後土御門院御詠草(05の055) 6万円(税込)
- 竹内僧正家句題和歌ほか(05の054) 10万円(税込)
- 為家集(05の048) 16万円(税込)
- 宗祇詠草下(05の049) 4万円(税込)
- 足利義尚編新百人一首ほか(05の050) 4万円(税込)
- 慈照院准后義政公自歌合(05の052) 8万円(税込)
- 将軍家夢想会・百首後歌(05の053) 8万円(税込)
- 後撰和歌集(05の003) 24万円(税込)
- 新勅撰和歌集 第一至十巻(05の013) 14万円(税込)
- 新古今和歌集 第十一至二十巻(05の012) 8万円(税込)
- 千載和歌集(05の009) 38万円(税込)
- 千載和歌集 第十至二十巻(05の008) 4万円(税込)
- 詞花和歌集(05の007) 6万円(税込)
- 後撰和歌集 第一至十巻(05の004) 6万円(税込)
- 後撰和歌集(05の002) 38万円(税込) [売却]
- 金槐和歌集(05の030) 24万円(税込)
- 和歌絵巻物秋冬図(05の016) 12万円(税込)
- 忠度百首(05の027) 4万円(税込)
- 忠度家集(05の026) 6万円(税込) [売却]
- 賀茂社歌合(05の025) 16万円(税込)
- 近衛尚通筆詞花和歌集(05の023) 24万円(税込)
- 藤原基俊朝臣家集下巻(05の022) 10万円(税込)
- 匡房頼政月清集(05の021) 4万円(税込)
- 兼輔集・敦忠集・公忠集・元真集・仲文集(05の018) 3万円(税込)
- 柿本御集(05の017) 8万円(税込)
- 伊勢物語(04の024) 48万円(税込)
- 仏心経本亦通大随求陀羅尼経(04の004) 60万円(税込)
- 杲宝筆秘蔵記私鈔(04の008) 50万円(税込)
- 性霊集鈔(04の001) 600万円(税込)
- 断絃余論(04の088) 28万円(税込)
- 西本願寺門跡広如関東北陸往還紀行(04の015) 28万円(税込)
- 源氏物語(04の026) 80万円(税込)
- じゃがたら文(04の131) 38万円(税込)
- 寄席之掟(04の086) 18万円(税込)
- 別尊雑記(04の005) 80万円(税込)
- 秘鈔五巻(04の003) 80万円(税込)
- 武家故実関係書(04の089) 80万円(税込)
- 風流虫合戦(04-1639) 6万円(税込)
- 金沢文庫春秋経伝集解ほか識跋集(04-2557) 8万円 [売却]
- 丑寅賊征録(島原の乱)(04の093) 10万円(税込)
- 処女のおしへ(04の063) 24万円(税込)
- 濫觴記(04の043) 16万円(税込)
- 古本住吉物語(04の035) 12万円(税込)
- 消息案文解読後編(04の027) 12万円(税込)
- 座右補忘記(04の011) 8万円(税込)
- 一乗十軸一問一答鈔第二・三巻(04の007) 18万円(税込)
- 西山遺事(04の137) 28万円(税込)
- 神判記実(04の054) 8万円(税込)
- 永世物語集(04の097) 18万円(税込)
- 04-2453龍神笛村雨由来 8万円(税込)
- 04-1512進退記 8万円(税込)
- 軍敗詞寄(04の113) 10万円(税込)
- 04-1472軍礼聞書 8万円(税込)
- 04-1423石城深秘録 8万円(税込)
- 04-1209春のみかり 3万円(税込)
- 04-1194難波乃日記 4万円(税込)
- 島日記(04の101) 18万円(税込)
- 04-1020赤坂の古歌 1万円(税込)
- 本朝国郡并名所産物集(04の099) 8万円(税込)
- 新続犬筑波(04の121) 12万円(税込)
- 伊那郡郷村旧事記(04の100) 12万円(税込)
- 日本人国記(本朝人国記)(04の098) 8万円(税込)
- 一行禅師九種悪日之事(04の111) 12万円(税込)
- 淋敷座之慰(04の087) 12万円(税込)
- 04-0249琴曲抄 8万円(税込)
- 筆の次(04の083) 28万円(税込)
- 浄瑠璃要集(04の085) 16万円(税込)
- 04-1410組香之記 8万円(税込)
- 八丈嶋孤灯行者伝(04の012) 24万円(税込)
- 仁和寺宝庫大日本神薬書紀(04の056) 8万円(税込)
- 三宝院伝法灌頂金剛界・胎蔵界作法(04の013) 16万円(税込)
- 04-1428箏三味線琴譜 6万円(税込)
- 朝鮮征伐記(04の140) 12万円(税込)
- 岩淵秀知写関流天元術傍書解ほか(02-153/25756) 6万円(税込)
- 源氏物語忍草歌かるた(02-222/25346) 15万円(税込)
- 遠西水質論(02の170/25873) 3万円(税込)
- 竹生島弁才天の御本地(02-169/25814) 6万円(税込) [売却]
- 西遊雑記(長崎行)(02-168/25267) 6万円(税込)
- 伊達慶邦写責難録(02-167/25690) 28万円(税込)
- 池田草庵写呉康斎先生目録(02-166/25630) 5万円(税込)
- 身体和名集(02-165/25770) 18万円(税込)
- 金刺信古筆荻雪集(02-163/21133) 6万円(税込) [売却]
- 吉村静軒写兼好法師家集(02-161/25597) 2万円(税込)
- 雲浮橋(02-160/25845) 15万円(税込)
- 古文両可(02-157/25815) 8万円(税込)
- 規矩術秘訣(規矩元法秘訣/02-154/25737) 24万円(税込)
- 井坂一清写金敬仲著臨池復古編(02-152/25747) 28万円(税込)
- 狐之伝書(狐つかい/02-150/25918) 12万円(税込)
- 足代弘訓書写本三冊(02-149/25828) 12万円(税込)
- 続選仙台名所記(02-145/25841) 6万円(税込)
- 富浅抄(02-144/25880) 18万円(税込)
- 禁裏御月次和歌(02-136/25808) 28万円(税込)
- 大槐秘抄(02-134/25786) 8万円(税込)
- 栄花物語(02-130/25766) 48万円(税込)
- 愚問賢註尭恵抄(02-122/25827) 12万円(税込)
- すみよし物語異本(02-119/25735) 90万円(税込)
- 鷹三百首和歌・詠鷹百首和歌(02-117/25900) 35万円(税込)
- 宝徳二年仙洞歌合(02-116/25829) 14万円(税込)
- 勅脩百丈清規(02-113/25721) 8万円(税込) [売却]
- 秘鈔諸尊護摩第二(02-104/25914) 8万円(税込)
- 帛書応安二年施餓鬼会塔婆(02-101/25340) 48万円(税込)
- 加賀松雲公(02-096/25743) 12万円(税込)
- 安政秘録・附録(02-095/25769) 12万円(税込)
- 蛮社遭厄・戊戌夢物語ほか(02-090/25801) 12万円(税込)
- 弓法之家伝軍書ほか(02-084/25702) 23万円(税込)
- 長沼宗敬行状(02-082/25863) 4万円(税込)
- 射鏡ほか(02-077/25772) 15万円(税込)
- 要馬秘極集(02-076/25844) 16万円(税込)
- 中島雄自筆自笑集草稿(02-064/25771) 24万円(税込)
- 進藤為純自筆按文知恩院由緒之事由(02-054/25691)
- 続古今和歌集仮名序・真名序(02-001/25706) 28万円(税込)
- 常野一条(01-266/25253) 8万円(税込)
- 日州高千穂嶽・隅州霧島嶽取見抄(01-119/25619) 16万円(税込)
- 草廬雑談(01-116/25642) 24万円(税込)
- 月の菅薦(01-111/25230) 16万円(税込)
- 都の大路(01-110/25292) 5万円(税込)
- 高嶋流砲製度源(01-105/25523) 18万円(税込)
- 勢陽雑記(01-097/25514) 6万円(税込)
- 松浦佐用姫物語(01-095/25410) 18万円(税込)
- 雑々記(01-093/25501) 8万円(税込)
- 山砂人集伝(01-092/25183) 28万円(税込)
- 芭蕉二十五箇条夜話(01-091/25166) 18万円(税込)
- 名所部類便覧(01-088/25520) 8万円(税込)
- 寛政三年相撲御覧之記(01-085/25482) 24万円(税込)
- 風月亭主人解痴婆子伝(01-082/25381) 8万円(税込)
- 新続犬筑波集(01-077/25645) 18万円(税込)
- 茶事明弁(01-073/25117) 38万円(税込)
- 家屋雑考(01-071/25602) 38万円(税込)
- 厚総問答前後編・武家厚総之記(01-058/25409) 38万円(税込)
- 温新集(01-056/25440) 18万円(税込)
- 智嚢記(01-055/25274) 12万円(税込)
- 楠正雪解書・献賢支仕禄和解(01-054/23276) 12万円(税込)
- 浪華攻伐記(01-053/21594) 8万円(税込)
- 要文精義(武門要鑑抄講義/01-050/25480) 12万円(税込)
- 珍説落穂集大全(01-044/25516) 18万円(税込)
- 木葉衣(01-024/25605) 28万円(税込)
- 白宝抄(不動法)(01-021/25348) 23万円(税込)
- 金剛曼荼羅略記・胎蔵曼荼羅略記(01-020/25349) 48万円(税込)
- 射礼記(01-018/25673) 18万円(税込)
- 享保九年前大納言時成卿八十賀和歌(01-012/25283) 6万円(税込)
- 明応八年後土御門院御製磯の玉藻(01-011/25654) 15万円(税込)
- 三公部類抄(01-010/25671) 18万円(税込)
- 二条冷泉両家切紙文箱伝授(01-009/25655) 38万円(税込)
- 明応八年実隆本源氏物語系図(01-005/25635) 80万円(税込)
- 伊勢物語髄脳(01-004/25662) 28万円(税込)
- 伊勢物語(01-002/25674) 60万円(税込)
- 四座役者目録・近代四座役者目録(03-140/26200) 8万円(税込)
- 博多謎々輯(03-139/26152) 8万円(税込)
- 明暗派尺八曲譜(03-138/26176) 4万円(税込)
- 照閨(新橋の巻/03-137/26140) 8万円(税込)
- 鶏合(03-134/26175) 4万円(税込)
- 世諺故実百譚(03-133/25930) 12万円(税込)
- 四天王図像幅(03-088/26136) 42万円(税込)
- 胎蔵界伝法灌頂作法ほか(03-084/26196) 24万円(税込)
- 三肝抄(03-083/26181) 38万円(税込)
- 佐々木鳴弦別目大事(03-066/26215) 12万円(税込)
- 衿バン録(03-065/25929) 16万円(税込)
- 大御神楽式(03-064/26145) 24万円(税込)
- 林羅山著 神道秘伝折中俗解(03-063/26214) 12万円(税込)
- 川井清胤写 天神縁起(03-060/26218) 38万円(税込)
- 神代巻風葉集(03-059/26231) 12万円(税込)
- 神代巻切紙(03-058/26061) 15万円(税込)
- 童舞抄(03-056/25993) 48万円(税込)
- 歌俳百人選(03-055/26216) 4万円(税込)
- 心敬筆 淀渡(03-054/25952) 38万円(税込)
- 和歌修行集(03-053/25966) 8万円(税込)
- 詠歌一体(03-052/26132) 6万円(税込)
- 三代集仮名句題本歌証歌(03-051/26213) 8万円(税込)
- 霊元院法皇御着到藤川百首(03-050/26226) 8万円(税込)
- 影供歌合(03-046/26225) 5万円(税込)
- 藤原家隆卿家集(03-045/26156) 42万円(税込)
- 土御門院御百首(03-044/26224) 12万円(税込)
- 別雷社歌合(03-040/25947) 16万円(税込)
- 古今和歌集(03-038/26092) 24万円(税込)
- 在原業平朝臣歌集(03-032/26239) 28万円(税込)
- 新古今和歌集二首(03-031/25986) 10万円(税込)
- 中山宣親筆 古今和歌集四半切 長歌三首ほか(03-017/26111) 16万円(税込)
- 03 写本/歴史的史料
- 地下官人世続家文書約千点(06の168) 180万円(税込)
- 青蓮院尊純法親王消息(06の089) 45万円(税込)
- 明治期新会村区画図(06の140) 18万円(税込)
- 内桜田御番所年中定式之行事(06の117) 12万円(税込)
- 大仏殿再建ほか文書(06の120) 6万円(税込)
- 鹿狩記録(仮題)(06の116) 12万円(税込)
- 明暦江戸延焼記(06の115) 12万円(税込)
- 伏見大概記(06の114) 6万円(税込)
- 文明・天文年間ほかの書札(06の113) 3万円 [売却]
- 大和邦賀名生堀又左衛門由緒条々(06の121) 8万円(税込)
- 旧膳所藩維新史料(06の135) 40万円(税込)
- 英亜蘭仏公使拝礼手続(06の130) 12万円(税込)
- 対馬関係資料文書(06の129) 34万円(税込)
- 世間見聞記(06の128) 24万円(税込)
- 地震類焼場所明細書之写(06の127) 8万円(税込)
- 公余私誌(06の125) 12万円(税込)
- 海外異話(06の124) 4万円(税込)
- 徳川家康真蹟(06の088) 10万円(税込)
- 豊臣秀吉真蹟(06の087) 60万円(税込)
- 隆長記(05の151) 8万円(税込)
- 大将御拝賀雑事(05の156) 8万円(税込)
- 権中納言忠嗣松亜記(05の154) 6万円(税込)
- 親房卿関書(05の153) 8万円(税込)
- 正倉院御開封之図(05の167) 60万円(税込)
- 比良野貞彦名剣太刀集(05の172) 30万円(税込)
- 京極宮家仁親王自筆親王諸証録(05の171) 38万円(税込)
- 賀茂註進雑記下(05の134) 12万円(税込)
- 撰定諸国司交替式(05の135) 10万円(税込)
- 類聚国史・類聚国史校異(05の136) 24万円(税込)
- 助成記(05の150) 12万円(税込)
- 布衣記(05の149) 3万円(税込)
- 宮寺縁事抄臨時祭(05の145) 38万円(税込)
- 立太子立后記(05の143) 16万円(税込)
- 聟娶料である寝殿調度品の模写(05の141) 28万円(税込)
- 李建稙写朝鮮王朝儀軌ほか実録資料(04の182) 300万円(税込)
- 韓使来朝記(04の138) 38万円(税込)
- 朝鮮通信使(04の139) 60万円(税込)
- 対馬藩覚書(04の136) 60万円(税込)
- 宦東大合戦記(鳥羽伏見の戦い)(04の155) 18万円(税込)
- 北野天満宮修理入用銀高目録帳(04の053) 28万円(税込)
- 女院斎宮斎院摂政関白次第(04の040) 80万円(税込)
- 旧幕府理財会要稿本(04の167) 150万円(税込)
- 講武秘策(羽賀台練習御備付ほか)(04の150) 42万円(税込)
- 筑前村境目之図原本(04の103) 40万円(税込)
- 箱館御支配東奥蝦夷地道中記(04の145) 18万円(税込)
- 西銃攬要(04の152) 36万円(税込)
- 琉球人参府帰国に付き国役金取立帳(04の144) 18万円(税込)
- 釆幣作様之事(04の096) 18万円(税込)
- 御細工所格式帳(04の095) 16万円(税込)
- 光格天皇崩御之記(04の057) 24万円(税込)
- 当時勤仕諸官人職掌(04の045) 18万円(税込)
- 渉猟史(04の039) 14万円(税込)
- 04-0809刪修続三王外記ほか 8万円(税込)
- 文禄元年朝鮮配陣ほか久松家文書(04の092) 20万円(税込)
- 04-1531犬追物口授記 6万円(税込)
- 04-1542犬追物伝書 6万円(税込)
- 参考犬追物(04の090) 24万円(税込)
- 嘉永五年竹生嶋古文書(04の052) 18万円(税込)
- 妖法行候者共罪科之写(切支丹磔)(04の132) 8万円(税込)
- 毛利御在府日記(04の151) 10万円(税込)
- 04-1872大坂米商之沿革 8万円(税込)
- 国々統治沿革誌原稿(04の166) 12万円(税込)
- 朝鮮人信使登城御礼之次第(02-147/25793) 38万円(税込)
- 慶長十三年愛知郡稲葉地村御検地帳(02-143/25738) 28万円(税込)
- 薄墨之御綸旨(02-141/25908) 3万円(税込)
- 賀茂競馬雑考(02-140/25788) 28万円(税込)
- 賀茂大神縁起解(02-139/25787) 28万円(税込)
- 後陽成天皇紀慶長元年日表(02-121/25716) 8万円(税込)
- 妙心寺塔頭文書(02-112/25760) 20万円(税込)
- 法務初度参勤雑記(02-111/19423) 12万円(税込)
- 海防備論(02-094/25684) 5万円(税込)
- 西府城略記(02-093/25832) 8万円(税込)
- 島津武鑑(02-092/25775) 15万円(税込)
- 太平要覧(将軍家御昇進之次第)(02-086/25807) 24万円(税込)
- 古河藩藤懸文書(02-085/25728) 48万円(税込)
- 大坂状並返状(02-071/25637)
- 横浜一件(安政四年米使節対話記録/01-256/25291) 8万円(税込)
- 闇夷信記(01-252/25268) 8万円(税込)
- 異船事実記聞(01-249/25647) 46万円(税込)
- 威遠譚筆・英国都府衆議(01-246/22428) 18万円(税込)
- 亜墨利加交易ニ就キ和蘭持渡横文字和解(01-243/25462) 40万円(税込)
- 天保十五年阿蘭陀風説書・別段風説書(01-239/25419) 8万円(税込)
- 漂民記聞(環海異聞の異本)(01-232/24760) 12万円(税込)
- 赤蝦夷風説考(01-229/25389) 16万円(税込)
- 長崎実記(01-100/25470) 5万円(税込)
- 遊里狂言長吏記(01-080/23257) 8万円(税込)
- 浅草長吏由緒・新吉原由緒・三芝居由緒(01-078/25596) 16万円(税込)
- 京都秤師神善四郎秤増直段年延願之儀(01-066/25615) 80万円(税込)
- 天明三年上問屋・上積米屋印鑑届出帳(01-065/25411) 60万円(税込)
- 如保矜庶録・補遺(01-063/25114) 24万円(税込)
- 直茂公御年譜(01-046/25663) 24万円(税込)
- 禁腋秘抄(01-029/25241) 12万円(税込)
- 貴布祢御更祭重役覚帳(01-028/25429) 24万円(税込)
- 奉行所宛寺社普請願絵図控十四通(03-217/26014) 34万円(税込)
- 北前船問屋諸相場表(03-198/25980) 5万円(税込)
- 籏指物(03-135/26148) 18万円(税込)
- 万延元年遣米使節日記(03-125/26029) 28万円(税込)
- 土浦・中村・中貫三宿 文書(03-123/26155) 25万円(税込)
- 熊谷宿人馬継立助郷助成金取捌方一件規定書写(03-122/26003) 38万円(税込)
- 土佐国捕鯨説(03-120/26206) 8万円(税込)
- 長崎出張御人数行列帳 正・副(03-118/25926) 18万円(税込)
- 長崎港草(03-117/25987) 38万円(税込)
- 御疑問三カ条(03-116/26020) 28万円(税込)
- 琉球使節行列図(03-115/26050) 15万円(税込)
- 髪結職分謁書事(03-111/26203) 8万円(税込)
- 暦号関係文書(03-109/26001) 12万円(税込)
- 北野天満宮地所関係文書(03-080/26万円(税込)万円(税込)
- 婚入記・婚迎之事ほか(03-075/26188) 12万円(税込)
- 御幸次第目録(03-074/26227) 2万円(税込)
- 室町殿昇進参内記(03-073/26183) 12万円(税込)
- 建久六年十月昇子内親王五十日祝(03-070/25931) 8万円(税込)
- 治承三年一月安徳天皇五十日祝(03-069/25932) 15万円(税込)
- 04 版本・浮世絵・摺物
- 菓木栽培法(06の081) 24万円(税込)
- 慕帰絵詞(06の165) 12万円(税込)
- 植学啓原(06の079) 18万円(税込)
- 救荒草品図譜(06の078) 6万円(税込)
- 竹実記(06の077) 4万円(税込)
- 増補参賛秘伝天機大要(06の060) 8万円(税込)
- 甲陽軍鑑(06の059) 20万円(税込) [売却]
- 驢鞍橋(06の047) 10万円(税込)
- 色竹(06の032) 12万円(税込)
- 聴雪窩詩(06の019) 6万円(税込)
- 禅家亀鑑(06の046) 3万円(税込)
- 大乗起信論義記(06の044) 38万円(税込)
- 天台四教儀集註(06の041) 12万円(税込)
- 往生要集指麾鈔(06の040) 20万円(税込)
- 述異集(06の016) 4万円(税込)
- 通俗如意君伝(06の015) 18万円(税込)
- 清水物語(06の013) 14万円(税込)
- 俚言鈔(06の012) 18万円(税込)
- 無言抄(06の010) 18万円(税込)
- 公事根源(05の161) 38万円(税込)
- 御行幸図絵(05の179) 3万円(税込)
- 新類題和歌集(05の088) 12万円(税込)
- 五山版碧巌録巻六(04の017) 38万円(税込)
- 千八百七十年度平戸御水帳用紙(04の157) 38万円(税込)
- 塵劫記二十六条本下巻(04の108) 80万円(税込)
- 釈摩訶衍論(04の016) 18万円(税込)
- 松浦武四郎家蔵本聚珍十四種(04の163) 63万円(税込)
- 臨池法帖後編(04-2374) 6万円(税込)
- 平仮名蛮語通(04の159) 8万円(税込)
- 痔漏口訣(04の122) 8万円(税込)
- 雷震記(04の118) 18万円(税込)
- 艶女見夜此図恵(04の065) 16万円(税込)
- 浄土三部経音義(04の018) 16万円(税込) [売却]
- 紙譜(04の124) 6万円(税込)
- 学的(04の114) 10万円(税込)
- 名乗手鑑(04の116) 12万円(税込)
- 大友真鳥実記(04の094) 12万円(税込)
- 04-2258平安風雅 6万円(税込)
- 04-0769嵯峨名所尽 6万円(税込)
- 絵本武者大全(04の123) 12万円(税込)
- 梵天国(04の019) 18万円(税込)
- 四天王寺伽藍記(04の020) 10万円(税込)
- 春画四十二図(04の064) 24万円(税込)
- 桐の島台(04の075) 12万円(税込)
- 吉原寺四十八夜の夜見世談義(04の071) 18万円(税込)
- 色道七不思議(04の070) 24万円(税込)
- 近世往生伝(04の021) 14万円(税込)
- 紅毛雑話(04の133) 24万円(税込)
- 04-2012御代の七五縄 6万円(税込)
- 蔫録(04の134) 36万円(税込)
- 三国通覧図説(04の141) 24万円(税込)
- 長枕褥合戦(04の073) 10万円(税込)
- 光明真言初心要抄(02の172/25682) 6万円(税込)
- 好色大黒舞初巻(04の066) 18万円(税込)
- 浅香山(04の068) 12万円(税込)
- 藜藿自珍(04の120) 16万円(税込)
- 今様和談色(好色変生男子)(04の072) 28万円(税込)
- 廓ふりげ箱まくら此花新書(04の074) 28万円(税込)
- 04-0523玩貨名物記 8万円(税込)
- 臨池真蹟墨字帖(04の127) 28万円(税込)
- 学問ノススメ(04の162) 18万円(税込) [売却]
- 04-0401徒然草 8万円(税込)
- 04-0500吉原揚屋町いたこぶし 10万円(税込)
- 04-0459狂歌俗名所坐知抄 2万円(税込)
- 瑠璃天狗(04の076) 12万円(税込)
- 夢占輯要指南(04の119) 12万円(税込)
- 聖徳太子相法亦生記(02-228/25877) 3万円(税込)
- 秘伝長寿法(02-227/25762) 8万円(税込)
- 婦人療治手箱底(02-226/25897) 2万円(税込)
- 七条木津や橋の渡初(02-207/25890) 18万円(税込)
- 男女文うらかた(02-206/25892) 24万円(税込)
- 艶書手引草(02-204/25825) 12万円(税込)
- 都色里塵劫記(02-203/25898) 28万円(税込)
- 青楼千字文(02-202/25778) 12万円(税込)
- 女はちの木(02-200/25888) 25万円(税込)
- 二世の組帯・比翼初旅(02-199/25887) 15万円(税込)
- 三国少女良曙桜桶伏の段(02の198/25886) 6万円(税込)
- 宮古路重砂貝(02-197/25885) 32万円(税込)
- けいせい出口柳・大和国井出下紐(02の196/25883) 2万円(税込)
- 宮古路節段物集七曲(02-195/25799) 15万円(税込)
- 閑窓随筆(02-194/25806) 5万円(税込)
- 大和名所図会(02-192/25779) 10万円(税込)
- 風流茶人気質(02-190/25717) 18万円(税込)
- 芥物語(02-188/25881) 18万円(税込)
- 初学文章并万躾方(02-186/25819) 10万円(税込)
- 耕業始元記(02-185/25711) 8万円(税込)
- 草木性譜・有毒草木図説(02-184/25842) 15万円(税込)
- 立花時勢粧(02-182/25882) 28万円(税込)
- 碁伝記(02-181/25811) 12万円(税込)
- 鈎股勾配伝(02-180/25746) 18万円(税込)
- 古活字版類字名所和歌集(02-178/25744) 120万円(税込)
- 古活字版住吉物語(02-177/25750) 280万円(税込)
- 勅脩百丈清規(02-174/25742) 8万円(税込) [売却]
- 拾葉抄(02-173/25724) 8万円(税込)
- 妙法蓮華経巻四五百弟子受記品第八(02-171/25889) 12万円(税込)
- 本朝武系当鑑(02-079/25685) 8万円(税込)
- 消災陀羅尼経(01-265/25446) 8万円(税込)
- 嘉永六年六月浦賀奉行所一枚刷武鑑(01-244/25421) 4万円(税込)
- 人形浄瑠璃の図(01-205/25680) 8万円(税込)
- 玄玄碁経(01-198/25809) 42万円(税込)
- 屠蘇考・付録屠蘇方考(01-186/25404) 8万円(税込)
- 麞麝考(01-185/25203) 12万円(税込)
- 鴨東四時詞次韻(01-175/25613) 24万円(税込)
- 棕隠軒集初集・二集・三集(01-173/25599) 10万円(税込)
- 江南竹枝(01-172/25385) 5万円(税込)
- 春袋睾丸釣形(01-163/25431) 8万円(税込)
- 舞正語磨(01-159/25250) 6万円(税込)
- 紫雲鐘功養(01-158/25094) 3万円(税込)
- 初雪の梅(01-157/25438) 160万円(税込)
- 傾城出口柳(01-156/25505) 12万円(税込)
- 大和国茜染(01-155/25611) 16万円(税込)
- 陸月連理■(01-154/22303) 12万円(税込)
- 逢帰橋涙の雪柱(01-153/22304) 14万円(税込)
- 薄衣桐壷(01-152/25447) 8万円(税込)
- 源氏大和絵鑑(01-151/25408) 12万円(税込)
- 春夜帖(01-148/25521)
- 横本絵入太平記(01-146/25577) 12万円(税込)
- 栄花物語(01-145/25207) 15万円(税込)
- 湖月抄(01-144/25202) 10万円(税込)
- 鳰鳥万葉集(01-139/25610) 18万円(税込)
- 世間侍婢気質(01-138/25509) 12万円(税込)
- 風俗八色談(01-136/25535) 12万円(税込)
- 羅漢図讃集(01-125/25648) 30万円(税込)
- (立石寺)山寺状(01-124/25656) 10万円(税込)
- 墨字帖(01-123/25621) 40万円(税込)
- 古活字版ぢんてき問答(01-121/25672) 300万円(税込)
- 五渡亭国貞画浮世絵三点(03-228/26233) 2万円(税込)
- 蝦夷風俗彙纂(03-202/26078) 12万円(税込)
- 星学初歩 全(03-200/25977)
- 太平海飛脚舩出帆定日誌(03-199/26204)
- 北前船問屋諸相場表(03-198/25980) 5万円(税込)
- 玄玄棊経(03-195/26055) 18万円(税込)
- 梨雲館類定袁中老全集(03-194/25971) 20万円(税込)
- 清三朝実録採要(03-193/26017) 5万円(税込)
- 念仏往生得失記(03-189/26098) 18万円(税込)
- 声画集(03-186/26217) 8万円(税込)
- 芸技百歌合(03-182/26046) 8万円(税込)
- 豆鉄砲(03-179/26191) 6万円(税込)
- 寿の門松(03-178/26088) 2万円(税込)
- お染久松■蝶宋種油(03-177/26087) 2万円(税込)
- 徳兵衛おはつ曽根崎追善(03-176/26086) 2万円(税込)
- お染久松名残の廿三夜(03-175/26085) 2万円(税込)
- 傾城無間鐘(03-174/26084) 2万円(税込)
- 夕霧阿波鳴渡(03-173/26082) 3万円(税込)
- 傾城三度笠下巻(03-172/26083) 4万円(税込)
- 宮古路千代花籠(03-171/26081) 13万円(税込)
- 宮古路花紋日(03-170/25997) 18万円(税込)
- 知音之媒(03-169/26002) 18万円(税込)
- 如是我聞(03-185/26212) 12万円(税込)
- 芦屋のけぶり(03-168/26211) 24万円(税込)
- 女万葉稽古草紙(03-167/26184) 18万円(税込)
- 画本武者薄(03-163/26008) 30万円(税込)
- 東鑑(03-162/25956) 80万円(税込)
- 下掛謡本(03-159/26189) 24万円(税込)
- 温泉游草(03-158/25970) 5万円(税込) [売却]
- 浄土長歌註(03-156/25963) 8万円(税込)
- 05 地図・写真・近代印刷物
- 聖教日課(06の138) 12万円(税込)
- 児童図書推薦委員会記録(06の148) 28万円(税込)
- 外務省外交文書(06の147) 20万円(税込)
- 企画院物資動員計画極秘資料一括(06の144) 50万円(税込)
- 鳩居堂写真(06の142) 120万円(税込)
- 大正期広州市禁煙総局資料(06の141) 35万円(税込)
- 崇叡会募縁起・崇叡会勧進簿(06の139) 12万円(税込)
- 法隆寺金堂壁画原色版複製(06の152) 12万円(税込)
- 連合軍司令部指導教科書検定資料(06の149) 40万円(税込)
- 東栄戯台之図(06の107) 6万円(税込)
- 対支阿片政策と禁煙法草案(06の143) 180万円(税込)
- 李建稙写朝鮮王朝儀軌ほか実録資料(04の182) 300万円(税込)
- 極東国際軍事裁判写真帖(04の188) 30万円(税込)
- すがも新聞昭和二十六年(04の189) 80万円(税込)[売却]
- 日清韓交渉事件記事(04の180) 38万円(税込)
- 天皇皇族実録抄本(04の191) 600万円(税込)
- 公文類聚高等官官等俸給令(04の176) 18万円(税込)
- 酬恩義会約定書并集金高(04の170) 60万円(税込)
- 慶応三年十月大政奉還告示の高札(04の154) 400万円(税込)
- 江戸実測図(江戸府内図)(04の146) 180万円(税込)
- 鶉山道図巻(04の165) 48万円(税込)
- 江戸切絵図薄葉・墨刷図(04の147) 120万円(税込)
- 特殊慰安所規定ほか極秘軍事資料(04の187) 300万円(税込)
- 昭和十年代朝鮮教育関係資料数十点(04の183) 28万円(税込) [売却]
- 大正時代皇太子九州行啓資料(04の185) 28万円(税込)
- 大正時代皇太子横浜神戸行啓資料(04の184) 38万円(税込)
- 朝鮮王公家軌範資料二十数点(04の181) 400万円(税込)
- 列国海軍現状参考図表(04-2665) 9万円(税込)
- 第一次大戦平和条約関連一括(04-2669) 12万円(税込)
- 勝田松太郎自筆単級学校理論及実験(04の177) 20万円(税込)
- 貴族院多額納税者議員互選規則例集(04の175) 6万円(税込)
- 原素一覧(04の161) 8万円(税込)
- 語学独案内(04の160) 12万円(税込)
- 聖教日課(06の137) 12万円(税込)
- 葛精一旧蔵農林省鳥獣調査室参考綴(04の178) 18万円(税込)
- 04-1393南洋王族来遊誌・河野広中鈴木万次郎朝鮮談 8万円(税込)
- 江戸之花・都之曙・旧番組頭人名附(04の128) 24万円(税込)
- 悪徳の栄え事件公判調書ほか(02-238/25866) 38万円(税込)
- 英語読本講義第一~第十一集(02-234/25639) 4万円(税込)
- 英語独修誌(02-233/25545) 5万円(税込)
- 吉原帳簿断片(02の229/25850) 6万円(税込)
- 東栄戯台之図(02-218/25328) 4万円(税込)
- 仏語版希臘文化圏歴史地図(02-216/25838) 20万円(税込)
- 独語版希臘文化圏歴史地図(02-215/25837) 16万円(税込)
- 道中記 蝦夷より対馬まで(02-214/25705) 8万円(税込)
- 日本海上湊之覚書(02-213/25840) 28万円(税込)
- 電信隊諜報資料約四十種(01-322/25704) 160万円(税込)
- 軍艦陸奥・長門・霧島資料八点(01-321/25713) 80万円(税込)
- 第四艦隊事件電信百数十通(01-320/25243) 120万円(税込)
- 代表的日本人(01-318/25476) 8万円(税込)
- 普仏戦史地図五十四舗(01-315/25237) 270万円(税込)
- 修正社刊小学雑誌(01-313/25552) 18万円(税込)
- 英訳日本刑法(01-312/25681) 12万円(税込)
- 地方財政学(01-311/25591) 3万円(税込)
- 政体真説政党論(01-308/25592) 2万円(税込)
- 政法原論一・二輯(01-307/25594) 2万円(税込)
- 明治十五・十六年太政官布告(01-306/25413) 8万円(税込)
- 大日本租税志(01-305/25162) 12万円(税込)
- 主権論(01-304/25551) 8万円(税込)
- 官許物價日報(01-303/25481) 28万円(税込)
- 明治十一年陸奥宗光裁判録(01-302/25435) 38万円(税込)
- 大久保公・熾仁親王・能久親王御葬祭詞(01-300/25278) 5万円(税込)
- 維新記聞(01-297/21329)
- 防長肥筑明九征賊記(01-295/25112) 2万円(税込)
- 明治八年朝鮮事変建白書(01-294/25461) 6万円(税込)
- 郵便切手使用の太政官御達(01-286/25420) 4万円(税込)
- 横浜八景詩画(01-281/25450) 12万円(税込)
- 笑艸(01-258/25258) 6万円(税込)
- 官板実測日本地図(01-234/25394) 120万円(税込)
- 候鯖雑誌・侯鯖雑誌一号至四号(01の201/25261) 3万円(税込)
- 芝蘭堂新元会図幅 複製(03-230/26187) 28万円(税込)
- 明治三十三年日光着色写真二十六点ほか(03-219/26208) 20万円(税込)
- 北白川宮ほか建築図面(03-218/26210) 24万円(税込)
- 法隆寺ほか古建築図面(03-216/26238) 60万円(税込)
- 尾参勢郷土史料(03-215/25978) 80万円(税込)
- 元海軍教育図書目録(03-205/26147) 6万円(税込)
- 開拓使本庁蚕織報文(03-203/26222) 12万円(税込)
- 未刊雑俳資料(03-181/26051) 24万円(税込)
- インド地図 五十点(03-148/26229) 8万円(税込)
- 樺太・北海道地図 一七五枚(03-146/26202) 18万円(税込)
- 蝦夷地図幅(03-145/26135) 24万円(税込)
- 千島列島図(03-144/26186) 6万円(税込)
- 諸国大名様高付宿場絵図(03-143/26221) 18万円(税込)
- 江戸から長崎・五島列島絵図(03-142/26036) 80万円(税込)
- 熊野太地浦捕鯨乃話(03-121/26174) 4万円(税込)
- 06 中朝古籍・書道・洋書ほか
- ハングル初訳天路歴程(06の167) 80万円(税込)
- 輝く金字塔(06の164) 2万円(税込)
- ロートレアモン伯爵と神(06の163) 4万円(税込)
- ロートレアモン全集(06の161) 8万円(税込)
- パリの誕生(06の160) 4万円(税込)
- 大槻如電著紅毛訳書目(06の156) 18万円(税込)
- エチオピア聖書(06の158) 12万円(税込)[売却]
- スペイン王家旧蔵書(06の159) 30万円(税込)
- 春画版木(06の099) 36万円(税込)
- 筆法初学抄(06の097) 6万円(税込)
- 訓蒙字会(06の011) 40万円(税込)
- 朝鮮戦争時米国対中国伝単(04の190)
- cn0018 小石山房印譜 40万円(税込)
- cn0016 華嶽志8巻・首1巻4册揃 42万円(税込)
- 臨池真蹟墨字帖(04の127) 28万円(税込)
- 遠眼鏡(02-220/25315) 18万円(税込)
- 藤原惺窩旧蔵周易卦火珠林(02-142/25652) 120万円(税込)
- 中国文化大革命人形(01-219/25477) 8万円(税込)
- シェイクスピア初演本コリオレイナス(01-211/25229) 38万円(税込)
- 洗硯(01-196/25624) 20万円(税込)
- 楷行薈編(01-195/25133) 5万円(税込)
- 墨字帖(01-123/25621) 40万円(税込)
- 泰山全図(03-223/25933) 12万円(税込)
- 古瓦拓本三八種七六点(03-213/26073) 24万円(税込)
- 中央海軍学校生日本語論文(03-206/26142) 24万円(税込)
- 売却済
- 柏木如亭七絶書幅 15万円(税込) [売却]
- エチオピア聖書(06の158) 12万円(税込)[売却]
- 文明・天文年間ほかの書札(06の113) 3万円 [売却]
- 源氏物語豆かるた(06の083) 10万円(税込) [売却]
- 松平出雲守一行京都入・京都見廻組(06の104) 6万円(税込) [売却]
- 甲陽軍鑑(06の059) 20万円(税込) [売却]
- 弥生日記(06の065) 18万円(税込)[売却]
- 勅撰名所和歌抄(05の059) 38万円(税込) [売却]
- 後撰和歌集(05の002) 38万円(税込) [売却]
- 忠度家集(05の026) 6万円(税込) [売却]
- すがも新聞昭和二十六年(04の189) 80万円(税込)[売却]
- 昭和十年代朝鮮教育関係資料数十点(04の183) 28万円(税込) [売却]
- 金沢文庫春秋経伝集解ほか識跋集(04-2557) 8万円 [売却]
- 浄土三部経音義(04の018) 16万円(税込) [売却]
- cn0020 蘇軾筆楚頌帖拓本10片 10万円(税込) [売却]
- 学問ノススメ(04の162) 18万円(税込) [売却]
- 勅脩百丈清規(02-174/25742) 8万円(税込) [売却]
- 竹生島弁才天の御本地(02-169/25814) 6万円(税込) [売却]
- 金刺信古筆荻雪集(02-163/21133) 6万円(税込) [売却]
- 勅脩百丈清規(02-113/25721) 8万円(税込) [売却]
- 雲室筆寒林漁舟図(02-019/25342) 2万円(税込) [売却]
- 温泉游草(03-158/25970) 5万円(税込) [売却]