
仏心経本亦通大随求陀羅尼経(04の004) 46万円(税込)
二冊揃 粘葉装 延慶三年写 元亨二年性然校合「高雄寂静坊」印 ※ご購入は《日本の古本屋》に ...

性霊集鈔(04の001) 480万円(税込)
遍照発揮性霊集 十巻 〔室町初期〕写 粘葉装十帖 真如蔵旧蔵 釈空海の別集。巻八・九・十は ...

女院斎宮斎院摂政関白次第(04の040) 60万円(税込)
鎌倉後期写 女院/東三条院から月華門院 斎宮/倭姫命から粛子内親王 斎院/有智内親王から範 ...

別尊雑記(04の005) 60万円(税込)
東寺観智院本の元亨元年写 月明荘印 31×792cm ※ご購入は《日本の古本屋》にてお願い ...

秘鈔五巻(04の003) 60万円(税込)
巻子六巻 光明真言/貞応元年遍智院大僧正道教自筆の徳治二年遍智院権律師房玄写・29×154 ...

妙法蓮華経巻四五百弟子受記品第八(02-171/25889) 9万円(税込)
装飾版経切六行 南北朝頃の春日版 28×12cm ※ご購入は《日本の古本屋》にてお願いしま ...

二条殿筆謡曲「熊野」断簡(02-008/25751) 6万円(税込)
室町前期写 伝称筆者とされる二条殿については特定しがたい ツレも見当たらない 24×16c ...

尭孝筆建久六年民部卿家歌合断簡(02-007/25588) 6万円(税込)
室町前期写 藤原経房家で催された大規模の歌会で、次世代である新古今時代を担う定家などが参加 ...

仁和寺弘融筆新古今和歌集切(02-006/25361) 12万円(税込)
鎌倉末南北朝写 巻六の断簡 ツレは古筆学大成十・五八 仁和寺華厳院弘融は吉田兼好と同時代の ...